劇団「市民舞台」blog
劇団員による稽古日記や日々想ったことを徒然なるままに
謹賀新年
- Posted at 2018.01.02
- lご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は心温かなご支援ありがとうございました。
昨年は5月に
福幸芝居「じしんにかとう」
を早くも再演。
熊本地震から1年、前代表五島さんの一周忌公演ということで、半年での再演となりましたが、
キャストが一新されたので、まったく別物のような作品に仕上がり、落語芝居の面白さを又知ることができました。

さらに、11月には5月のキャストで「じしんにかとう」を
五福小学校で公演

小学生も、校区内のご高齢の方も皆笑って下さいました。
そして12月は
「クッキー・ハート2017」
20数年の時を経ての再演でしたが、2017とつけただけあってほぼ全編書き直しました。
途中、キャスト交代や難しい事もありましたが、結果的にはお客様の反応も興味深く
楽しい公演になったと思います。

さて、今年はどのような形で皆さまと御目文字いたしますのか?
芝居作りに精進してまいりたいと思いますので、どうぞお楽しみに!!


本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
旧年中は心温かなご支援ありがとうございました。
昨年は5月に
福幸芝居「じしんにかとう」
を早くも再演。
熊本地震から1年、前代表五島さんの一周忌公演ということで、半年での再演となりましたが、
キャストが一新されたので、まったく別物のような作品に仕上がり、落語芝居の面白さを又知ることができました。

さらに、11月には5月のキャストで「じしんにかとう」を
五福小学校で公演

小学生も、校区内のご高齢の方も皆笑って下さいました。
そして12月は
「クッキー・ハート2017」
20数年の時を経ての再演でしたが、2017とつけただけあってほぼ全編書き直しました。
途中、キャスト交代や難しい事もありましたが、結果的にはお客様の反応も興味深く
楽しい公演になったと思います。

さて、今年はどのような形で皆さまと御目文字いたしますのか?
芝居作りに精進してまいりたいと思いますので、どうぞお楽しみに!!


本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
クッキー・ハートの作り方
- Posted at 2017.09.27
- l稽古場便り
どうも、ブログではお久しぶり過ぎる登場、吉岡です。
今回のクッキー・ハート2017のチラシがお披露目スタートしました!
ということで、チラシに使ったクッキー作りのレポなんてしてみようかと。
ちなみにチラシはこちら
クッキー作り、子どもの頃はよくしてました。母と妹と。
大人になってはしたかな?高校生以来とかかもです。
用意するもの
・薄力粉 160グラム
・バター 70グラム
・砂糖 45グラム
はかりにビニール袋を乗せて、薄力粉と砂糖をまず入れます。
で、振って混ぜ混ぜ。
それにバターを追加し、捏ねて生地を固めていく。
普通のクッキーだと伸ばして平らにして型抜きしていくんでしょうが、
今回作るのは大きなハートのクッキー。
ということで、全部を使ってハートを作る。粘土細工とかそういう気分になる。
180度にしておいたオーブンで最終的には18分焼きました。
普通のクッキーだと10分くらいでいいんですが、
今回のデカクッキーは厚さもあったので。
撮影は次の日だったので、割れたりしないかドキドキでした(^◇^;)
結果はチラシの通り、無事、インスタ映えなクッキーの役目を果たしたのです!…と思っているのですが、いかがでしょう?
撮影後のクッキーはその日いたメンバーで一口ずつと、
その日、誕生日を迎えた石川さんにプレゼントととして、
美味しくいただきましたとさ。
ちなみに今回の分量は普通のクッキーの40個分くらいです。
石川さんは次の日までクッキーを楽しむ事になったようです。
めでたし、めでたし。
以上、クッキー作成レポでした。
今回のクッキー・ハート2017のチラシがお披露目スタートしました!
ということで、チラシに使ったクッキー作りのレポなんてしてみようかと。
ちなみにチラシはこちら

クッキー作り、子どもの頃はよくしてました。母と妹と。
大人になってはしたかな?高校生以来とかかもです。
用意するもの
・薄力粉 160グラム
・バター 70グラム
・砂糖 45グラム
はかりにビニール袋を乗せて、薄力粉と砂糖をまず入れます。
で、振って混ぜ混ぜ。
それにバターを追加し、捏ねて生地を固めていく。
普通のクッキーだと伸ばして平らにして型抜きしていくんでしょうが、
今回作るのは大きなハートのクッキー。
ということで、全部を使ってハートを作る。粘土細工とかそういう気分になる。
180度にしておいたオーブンで最終的には18分焼きました。
普通のクッキーだと10分くらいでいいんですが、
今回のデカクッキーは厚さもあったので。
撮影は次の日だったので、割れたりしないかドキドキでした(^◇^;)
結果はチラシの通り、無事、インスタ映えなクッキーの役目を果たしたのです!…と思っているのですが、いかがでしょう?
撮影後のクッキーはその日いたメンバーで一口ずつと、
その日、誕生日を迎えた石川さんにプレゼントととして、
美味しくいただきましたとさ。
ちなみに今回の分量は普通のクッキーの40個分くらいです。
石川さんは次の日までクッキーを楽しむ事になったようです。
めでたし、めでたし。
以上、クッキー作成レポでした。
9月2日のオーディションご報告
- Posted at 2017.09.06
- l未分類
こちらも、ご報告をしなくてはなりませんでした。

HPでも告知しておりましたオーディション
無事9月2日に終了いたしました。
まぁ、うちの場合オーディションというよりは、劇団とのマッチングを見る感じなので、あまり厳しいものではありませんが。
7月の場合は告知も短く、思い付きのようにやってしまったので、空振りに終わってしまいましたが、9月はそれなりに収穫もあり、2人の方が参加して下さいました。
(&スーパーアシスト 準レギュラークワジーも参加。サンクスです)
まぁ、以下写真のような感じで、最初とても緊張していた参加者の皆さんも、劇団員と一緒にワークショップを始めると徐々に笑顔が見えるようになりました。
何やら仲良くヒソヒソ話。
いい大人が」何をやっているのか?

まぁ、演劇は「遊び」ですからね。いい大人もいろいろやります。
でも、そこには人に伝えるって事がいかに難しいかも入ってます。
そのあとは、2人ずつのグループに分かれてちょっとしたインプロごっこ。
でも、ここにも考えすぎてなかなか素直に表現できなかったり、
相手のリアクションで自分の感情がどんどん変わったり
自分の設定1つで、相手への気持ちが変わったり
実に演劇的な関係性が体験があるのです。
と、いうことでマッチングはなかなか良好で、参加者の方はめでたく新人団員として参加してくれるそうです。
うふふふ、これで平均年齢若かがえったぞ!!!!!
創立は一番古いけど、平均年齢は最高齢では…ないよね???
(新人さんは可愛いな M×2)
お久しぶりです。公演のお知らせです。
- Posted at 2017.09.06
- l未分類
12月公演のお知らせです。
12月2日(土)、3日(日)
早川倉庫にて
劇団「市民舞台」 本公演
「クッキー・ハート2017」上演決定!!
いや、決定はしてたんですが
まぁ、書きあがったということですね。
うちは、書きあがって初めて劇団員のOKがとれますので。
ということで、20数年のぶりの再演ということで、微妙に新作っぽくなってます。
でも、最近の私の作品しかご存知ない方にはひっくり返るほどの
「メルヘン」です

ド「メルヘン」です。まごうことなき「メルヘン」です。
でも、大人の人もたぶん見られると思います。
だって、クリスマスなんだもん!!!
つまりは、そんな感じのお話です。
内容についてはおいおいとお伝えいたします。
(コスプレ芝居がしたいんじゃ~M×2)
7月15日は劇団説明会&ワークショップ
- Posted at 2017.06.24
- l未分類
ブログの更新が随分とご無沙汰しておりまして、申し訳ございません

さて、1か月以上前に無事「じしんにかとう」5月の再演も終了し、今市民舞台は12月公演に向けて新しい動きを致しております。
12月公演の内容につきましては、おいおいお知らせしていくとして…
12月公演の内容につきましては、おいおいお知らせしていくとして…
その前に!
市民舞台のパワーアップの為にも、
最近めったにやっておりませんでした
市民舞台のパワーアップの為にも、
最近めったにやっておりませんでした
入団を希望される方のための
「劇団説明会および入団ワークショップ!」
を行う事にいたしました。
日程は
7月15日(土) 昼14時~ 夜19時~
昼夜2回行います。
場所は
五福まちづくり交流センター (予定)
お問い合わせは市民舞台HP お問い合わせフォームへ
http://shimin-butai.com/contact.html
ちょっと参加して、それから入団するか否か決めたいという方も歓迎です。
どうか、どんどん参加お願いします。
さらに詳細が決まりましたら、ブログでもご連絡いたします。
(M×2)
(M×2)