劇団「市民舞台」blog
劇団員による稽古日記や日々想ったことを徒然なるままに
いっちゃった年、きちゃった年① (主にいっちゃった年)
- Posted at 2013.01.13
- lご挨拶
みなさま 遅ればせながら
あけましておめでとうございますm(--)m
でも、これだけではなんなので
寒中お見舞い申し上げますm(--)m
さて、今更ですが
昨年行われた居酒屋城下町さん(今年で2回目!)での忘年会の様子をチラリ!
迫力の太刀魚!!

こちらのお造りもピッチピッチ!!

<蟹!!そしてアッツアッツのはまぐり!!! 気分は呼子(笑)

城下町さんは、店主のお父さんが漁師さんなので、
本当に魚介類が新鮮で美味しくて、しかもリーズナブル!!(ここが一番重要)
早川倉庫のすぐ前にあるお店なので、芝居を見た後にも寄り易いお店ですよん!!
そして、明けて2013年の元旦は稽古場で持ち寄り新年会!!
ということで、ちょっと写真が多くなったので、パート2に続く!!
もったいぶったM×2
あけましておめでとうございますm(--)m
でも、これだけではなんなので
寒中お見舞い申し上げますm(--)m
さて、今更ですが
昨年行われた居酒屋城下町さん(今年で2回目!)での忘年会の様子をチラリ!
迫力の太刀魚!!

こちらのお造りもピッチピッチ!!

<蟹!!そしてアッツアッツのはまぐり!!! 気分は呼子(笑)

城下町さんは、店主のお父さんが漁師さんなので、
本当に魚介類が新鮮で美味しくて、しかもリーズナブル!!(ここが一番重要)
早川倉庫のすぐ前にあるお店なので、芝居を見た後にも寄り易いお店ですよん!!

そして、明けて2013年の元旦は稽古場で持ち寄り新年会!!
ということで、ちょっと写真が多くなったので、パート2に続く!!
もったいぶったM×2
明けましておめでとうございますm(_ _)m
- Posted at 2012.01.01
- lご挨拶
新年明けましておめでとうございます

あ!違った!新年早々ふざけてますねぇ。。。
今度こそちゃんと

と、言ってるそばから思い切り楽屋裏。
まったりしすぎですよぅ。。。。
さて、仕切りなおし!!

と、思ったら!!何かの手違いが…
すみません。まぁ昨年はこんなこともあったねぇと、いうことで。。。ははっ

今度こそ…身を整えて!!!!
新年明けましておめでとうございます

ちょ、ちょっと!何年この写真を使うつもりなのか
(いや、M×2一世一代の写真だしぃ…スミマセン

あ!代表が出てない!!!!!
代表をださねば、とうことでこれも少し前の写真ですが、新春のことほぎ~!!

もういい加減ちゃんとしましょう
謹賀新年
相変わらずな劇団市民舞台ですが、本年も宜しくお願い
いたします。

皆さまに支えられて
- Posted at 2011.11.10
- lご挨拶
皆様に支えられての五十周年
ということで、昨日五十周年記念パーティーが無事終了いたしました。
と、言っても結局何もしない、皆勝手に食べて、飲んで、しゃべってネ~!!!
というパーティで、挨拶らしい挨拶はナイ!というざっくばらんすぎるパーティー
パーティーの写真は又誰か?UPすると思いますが
集まったメンメンが本当にすごいというかカオスな有様…。
先生とか、先生とか、先生とか
会長とか、社長とか、取締役とか
でも、そんな皆様も、劇団というつながりにすると先輩だったり、仲間だったり
やっぱり劇団って変なつながりです。
で、で、で、昨日のパーティーで、何を一番考慮したかと言うと
『挨拶』の封じ込め
だって立食パーティーだし、19時開始だし。
なるべく早くご飯にありつきたいでしょ?
その前に20分~30分かかりそうな挨拶タイムはなんとしても阻止!!
でも『挨拶』するようなお客様はやっぱりちょっと何かお話していただかないと
ちょっとマズイかなぁ…と。
そこは、ホラ、大人の劇団なので。。。。。
で、考え出した必殺技がインタビュー方式。
挨拶していただかなくてはならない方にいっぺんに登壇願い
司会がインタビューで劇団とのかかわりなどをうかがう。
ホテルの方からも、画期的と言われたこの方式。
さて、成功したのか?
まぁ、挨拶タイム→インタビュータイムで時間は15分には縮まりました。
それが、成功か否かは参加した方の感覚かな?
とりあえず、画期的なこの方式。
他の関係者の方もお試しあれ
それでは、次回納会でお会いしましょう
(って、芝居の予定は~????←未定です
)
暇をもてあまし気味のM×2
ということで、昨日五十周年記念パーティーが無事終了いたしました。
と、言っても結局何もしない、皆勝手に食べて、飲んで、しゃべってネ~!!!
というパーティで、挨拶らしい挨拶はナイ!というざっくばらんすぎるパーティー

パーティーの写真は又誰か?UPすると思いますが
集まったメンメンが本当にすごいというかカオスな有様…。
先生とか、先生とか、先生とか
会長とか、社長とか、取締役とか
でも、そんな皆様も、劇団というつながりにすると先輩だったり、仲間だったり
やっぱり劇団って変なつながりです。
で、で、で、昨日のパーティーで、何を一番考慮したかと言うと
『挨拶』の封じ込め

だって立食パーティーだし、19時開始だし。
なるべく早くご飯にありつきたいでしょ?
その前に20分~30分かかりそうな挨拶タイムはなんとしても阻止!!
でも『挨拶』するようなお客様はやっぱりちょっと何かお話していただかないと
ちょっとマズイかなぁ…と。
そこは、ホラ、大人の劇団なので。。。。。
で、考え出した必殺技がインタビュー方式。
挨拶していただかなくてはならない方にいっぺんに登壇願い
司会がインタビューで劇団とのかかわりなどをうかがう。
ホテルの方からも、画期的と言われたこの方式。
さて、成功したのか?
まぁ、挨拶タイム→インタビュータイムで時間は15分には縮まりました。
それが、成功か否かは参加した方の感覚かな?

とりあえず、画期的なこの方式。
他の関係者の方もお試しあれ

それでは、次回納会でお会いしましょう

(って、芝居の予定は~????←未定です

暇をもてあまし気味のM×2
ありがとうございました。
- Posted at 2011.09.07
- lご挨拶
劇団「市民舞台」50周年記念公演 渡邊恭士氏三回忌追悼公演
市民舞台嘉福芝居 偽御伽草子~三太郎顔合今宵限~
無事に終了いたしました。
たくさんのご来場、本当にありがとうございました。
スタッフの皆様、当日お手伝いに来て下さった皆様、誠にお世話になりました。
客演の方々、連日の稽古に足を運んでいただきありがとうございました。
皆様のおかげで幕を下ろすことができました。
劇団「市民舞台」は50周年をステップに、更なる飛躍を遂げるため日夜努力して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
市民舞台嘉福芝居 偽御伽草子~三太郎顔合今宵限~
無事に終了いたしました。
たくさんのご来場、本当にありがとうございました。
スタッフの皆様、当日お手伝いに来て下さった皆様、誠にお世話になりました。
客演の方々、連日の稽古に足を運んでいただきありがとうございました。
皆様のおかげで幕を下ろすことができました。
劇団「市民舞台」は50周年をステップに、更なる飛躍を遂げるため日夜努力して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。