劇団「市民舞台」blog
劇団員による稽古日記や日々想ったことを徒然なるままに
能楽堂より
- Posted at 2016.02.13
- lギター部
只今 3月中旬に行われる「一花会」のお題「熊野:キリ」と4月の「春の会」用に「蝉丸」を稽古中です。
「蝉丸」は「初心者教本」ですでに稽古済みですので、右斜め前はいません。。。。。。
4番目の「狂」なので 今回はもっと気持ちを込めて舞いたいと考えてます。が どうしたらいいか分かりません。
今になって気がついたのですが、「新曲」で本番を迎えることはないようです。皆さん長くなさっているので
再演・再々演・またですかという感じです。何回やっても上手いかない場合も多く 稽古が足りないか、
やはり 稽古が足りないのでしょう。
入門20数年の兄弟子様が9月に「能面」デビューされます。
その為には 「クセ」と「キリ」の間の「中の舞」をする必要がありまして、稽古が始まりました。
で。。。私ったらは10年早いと思っておりましたが 師匠が「一緒に」と言われ、師匠を真ん中に3人で稽古しております。
という訳で 只今 私ったらはトリプル稽古です。
早く 春になればいいなと切に思っております。
「蝉丸」は「初心者教本」ですでに稽古済みですので、右斜め前はいません。。。。。。
4番目の「狂」なので 今回はもっと気持ちを込めて舞いたいと考えてます。が どうしたらいいか分かりません。
今になって気がついたのですが、「新曲」で本番を迎えることはないようです。皆さん長くなさっているので
再演・再々演・またですかという感じです。何回やっても上手いかない場合も多く 稽古が足りないか、
やはり 稽古が足りないのでしょう。
入門20数年の兄弟子様が9月に「能面」デビューされます。
その為には 「クセ」と「キリ」の間の「中の舞」をする必要がありまして、稽古が始まりました。
で。。。私ったらは10年早いと思っておりましたが 師匠が「一緒に」と言われ、師匠を真ん中に3人で稽古しております。
という訳で 只今 私ったらはトリプル稽古です。
早く 春になればいいなと切に思っております。
スポンサーサイト