劇団「市民舞台」blog
劇団員による稽古日記や日々想ったことを徒然なるままに
能楽堂より
- Posted at 2013.08.24
- lギター部
めでたいことに 本日無事?「鶴亀」を刺し違えました。
次回予告もありました。「羽衣」だって・・・だからって予習なんかできませんけど。
「羽衣」クセ かずら物・面増女・長絹・腰巻・序ノ舞・中カマエ です。
現在 段山は 藤崎宮秋の例大祭の お旅所で舞う番組の稽古中です。
当日は深夜0時に お宮で神様をお神輿に移っていただく神事から始まり、
段山の能楽堂で 半能が3番組位あるらしいです。時間が合う方は 御覧いただけると嬉しいです。
・・・お互いさまです。観客は多い方がいいに決まってるから・・・
なんやかんや催事が多く 先輩方は忙しそうですが
・・・師匠は・・・
「こんどの直会の場所と会費は・・・」と 先ほど嬉しそうに発表してました。
この楽しみのためにやってるとしか思えませんし・・・
まあ 私ったらは いつも通り粛々と稽古のしこ・・・ですから・・・
次回予告もありました。「羽衣」だって・・・だからって予習なんかできませんけど。
「羽衣」クセ かずら物・面増女・長絹・腰巻・序ノ舞・中カマエ です。
現在 段山は 藤崎宮秋の例大祭の お旅所で舞う番組の稽古中です。
当日は深夜0時に お宮で神様をお神輿に移っていただく神事から始まり、
段山の能楽堂で 半能が3番組位あるらしいです。時間が合う方は 御覧いただけると嬉しいです。
・・・お互いさまです。観客は多い方がいいに決まってるから・・・
なんやかんや催事が多く 先輩方は忙しそうですが
・・・師匠は・・・
「こんどの直会の場所と会費は・・・」と 先ほど嬉しそうに発表してました。
この楽しみのためにやってるとしか思えませんし・・・
まあ 私ったらは いつも通り粛々と稽古のしこ・・・ですから・・・
スポンサーサイト