劇団「市民舞台」blog
劇団員による稽古日記や日々想ったことを徒然なるままに
能楽堂より
- Posted at 2013.03.30
- lギター部
私ったらは知りませんでしたが 能楽堂は 静かに忙しいです。
1月1日 出水神社での「初舞」から始まって
1月3日 熊本城「初謡」/1月5日 北岡神社・藤崎宮「松囃子」
3月10日 「一花会」
4月7日 「金春松融会 春の会」/4月15日 藤崎宮の「藤祭」/4月24日 出水神社「春季大祭」
8月3日 北岡神社「夏季大祭」/出水神社「薪能」/8月18日 「金春松融会 ゆかた会」
9月16日 「藤崎宮例大祭」などなど・・・上半期だけでも すごい本番の数・・・
この本番に向けて 皆さん 自分の出演番組の稽古をしています。
「神事」など 女性が出演できない舞台もありますが 番組表(プログラム)を見ると
女性が多いことに まず びっくりしました・・・不勉強な私ったらは 「能」は男しかしないものと
思い込んでいましたので。
まっ 芝居の本番以外に 日曜休めない私ったらには いつまでもただただ稽古中で・・・
どこに とどけば いいのか 「イチバントオイトコロ」へ五里霧中でございます・・・・
1月1日 出水神社での「初舞」から始まって
1月3日 熊本城「初謡」/1月5日 北岡神社・藤崎宮「松囃子」
3月10日 「一花会」
4月7日 「金春松融会 春の会」/4月15日 藤崎宮の「藤祭」/4月24日 出水神社「春季大祭」
8月3日 北岡神社「夏季大祭」/出水神社「薪能」/8月18日 「金春松融会 ゆかた会」
9月16日 「藤崎宮例大祭」などなど・・・上半期だけでも すごい本番の数・・・
この本番に向けて 皆さん 自分の出演番組の稽古をしています。
「神事」など 女性が出演できない舞台もありますが 番組表(プログラム)を見ると
女性が多いことに まず びっくりしました・・・不勉強な私ったらは 「能」は男しかしないものと
思い込んでいましたので。
まっ 芝居の本番以外に 日曜休めない私ったらには いつまでもただただ稽古中で・・・
どこに とどけば いいのか 「イチバントオイトコロ」へ五里霧中でございます・・・・
スポンサーサイト