ヒミツのヒント!!!


城下町大遊戯 「密会〜河上彦斎〜」 いよいよ明日です。

密会稽古場の「かねや」さんを離れ、ヒミツの場所へ移動しました。


と、いう事でTVでも、ラジオでも、新聞でも場所も時間も秘密という告知をさせていただきましたが
それでは「あんまり」ということで、ここでヒントを。


★ 場所は…唐人町通りのどこか。
(隣にけっこう有名なフランス料理店が)


★ 時間は…九つ半と八つの2回

本部のある明八橋で販売されるイベントパンフ(会場の町屋やアーティスト・芝居について記載)を購入いただくと、ワッカリヤスーイ写真のヒントが載ってます。
そして、これを買って「合言葉」を集めていただかないと「密会」には参加できません。(斬られますけん!!)
時間も、パンフ片手に町屋を巡っていただくと解る仕組みです。
多分妖怪さんが居る表具店さんでわかるんじゃないかな?

ちなみにパンフの料金は500円(小学生以下無料)



それでも、今知っておかないと見逃すかもという方は
八つは、そのまま「おやつ」の時間。
密会に参加して(30分程度です)から「ケーキ」(唐人町にはケーキ屋さんあり)とか「お茶」とかしていいんじゃないかな?(今回会場にもなっている季器屋さんという町屋カフェもあります)

九つ半はねぇ…まぁ、午後イチ!ってことで。
町屋を巡った後に季器屋さんのランチとか、フレンチのランチとかを楽しんでから「密会」に参加するコースがお奨めです。


しかし、明日は雨予報
でも、密会は行われますので、お足元に気をつけて是非いらしてくださいませm(_ _)m

来週の団栗はお天気だといいなぁ…

                                さりげない宣伝上手?M×2
スポンサーサイト



- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
08 10
プロフィール

劇団「市民舞台」

Author:劇団「市民舞台」
城下町熊本を拠点に活動する劇団です。

劇団「市民舞台」web site

ご来場ありがとうございました
「福幸RAKUGO芝居 じしんにかとう」
2016年10月29日~30日
熊本市国際交流会館大広間A
2016年11月6日
荒尾総合文化センター練習室3

「犯人がいっぱい ~清掃員 音無静香の事件簿~」
2015年5月16日~5月17日
熊本市男女共同参画センターはあもにい多目的ホール

「おむにばすRAKUGO芝居 頭山で長屋の花見、雨乞源兵衛野ざらしに」
2014年7月5日~7月6日
熊本県立劇場和室

「楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~」
2014年1月11日~1月12日
くまもと森都心プラザホール

「神風連異聞 NAORAI~なおらい~」
2013年8月10日~8月11日
熊本市男女共同参画センターはあもにい多目的ホール

Team団栗 アトリエ公演
「無敵の人~バカは走って灰になる~」
2012年10月6日
熊本市男女共同参画センターはあもにい多目的ホール
最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
PR