劇団「市民舞台」blog
劇団員による稽古日記や日々想ったことを徒然なるままに
ヒミツのヒント!!!
- Posted at 2012.09.28
- l外部活動報告
城下町大遊戯 「密会〜河上彦斎〜」 いよいよ明日です。
密会稽古場の「かねや」さんを離れ、ヒミツの場所へ移動しました。

と、いう事でTVでも、ラジオでも、新聞でも場所も時間も秘密という告知をさせていただきましたが
それでは「あんまり」ということで、ここでヒントを。
★ 場所は…唐人町通りのどこか。
(隣にけっこう有名なフランス料理店が)
★ 時間は…九つ半と八つの2回
本部のある明八橋で販売されるイベントパンフ(会場の町屋やアーティスト・芝居について記載)を購入いただくと、ワッカリヤスーイ写真のヒントが載ってます。
そして、これを買って「合言葉」を集めていただかないと「密会」には参加できません。(斬られますけん!!)
時間も、パンフ片手に町屋を巡っていただくと解る仕組みです。
多分妖怪さんが居る表具店さんでわかるんじゃないかな?
ちなみにパンフの料金は500円(小学生以下無料)
それでも、今知っておかないと見逃すかもという方は
八つは、そのまま「おやつ」の時間。
密会に参加して(30分程度です)から「ケーキ」(唐人町にはケーキ屋さんあり)とか「お茶」とかしていいんじゃないかな?(今回会場にもなっている季器屋さんという町屋カフェもあります)
九つ半はねぇ…まぁ、午後イチ!ってことで。
町屋を巡った後に季器屋さんのランチとか、フレンチのランチとかを楽しんでから「密会」に参加するコースがお奨めです。
しかし、明日は雨予報
でも、密会は行われますので、お足元に気をつけて是非いらしてくださいませm(_ _)m
来週の団栗はお天気だといいなぁ…

さりげない宣伝上手?M×2
スポンサーサイト