劇団「市民舞台」blog
劇団員による稽古日記や日々想ったことを徒然なるままに
能楽堂より
- Posted at 2012.06.16
- lギター部
能楽堂・・・劇団の伯父 築地さんの所です。
私ったらは 今は 「 師匠 」 と呼んでいます。
(5分くらい前 いろいろ組織的なこともありやと思い、
築地さんにTELして決めました)
稽古のための稽古...と思って始めたわけではありませんが・・・・
猛省の末・・・
能楽堂では 今は 基本の足の運びを学びます
「足の裏 全部で」 「足の裏 全体で 力強く」
「手は 肘を返して」 「手首が曲がらないように」
「前を見て」 「頭を 下げず」 「前傾して」
「もう 3センチさげて」 「1センチ出過ぎ」
「手が下がってきた」・・・すみません ダメだしに 返事ができません。
稽古の初日 師匠は 「しばらくは 面白くもないと 思うけど」 と仰ったけど・・・・
う~うん 楽しいです でないと 週3回も 通いませんて。
まだまだ まだまだ まだまだ・・・
いいわ・・・・
私ったらは 今は 「 師匠 」 と呼んでいます。
(5分くらい前 いろいろ組織的なこともありやと思い、
築地さんにTELして決めました)
稽古のための稽古...と思って始めたわけではありませんが・・・・
猛省の末・・・
能楽堂では 今は 基本の足の運びを学びます
「足の裏 全部で」 「足の裏 全体で 力強く」
「手は 肘を返して」 「手首が曲がらないように」
「前を見て」 「頭を 下げず」 「前傾して」
「もう 3センチさげて」 「1センチ出過ぎ」
「手が下がってきた」・・・すみません ダメだしに 返事ができません。
稽古の初日 師匠は 「しばらくは 面白くもないと 思うけど」 と仰ったけど・・・・
う~うん 楽しいです でないと 週3回も 通いませんて。
まだまだ まだまだ まだまだ・・・
いいわ・・・・
スポンサーサイト