劇団「市民舞台」blog
劇団員による稽古日記や日々想ったことを徒然なるままに
梅雨の夜長に
- Posted at 2011.06.27
- l観劇・感激
どもども。連投で僕です
今回のお芝居は歌舞伎をお手本にして作られます。
といってもそのまんま歌舞伎ではなく、歌舞伎の様式を取り入れたり見得を切ったり…なんかそんな感じです。
少しでも歌舞伎に触れておこうと“歌舞伎鑑賞会”が行われました。
平たく言えば稽古場での飲み会ですな

何枚か盗撮してたのでご紹介します。
こんな感じでみんなで歌舞伎のDVDを観ております。
演目は「青砥稿花紅彩画」 通称「白浪五人男」

食べものに群がる娘たち。食うのじゃ。飲むのじゃ。

何故ワインを紹介する?何故ワインを紹介するのだ?

ちょっと落ち着いてきたところで撮影会。
チラシに載せる写真です。着物を着て、こちらも歌舞伎風
できあがりをお楽しみに


今回、主人と従者役のお二人さん。たまたま半ズボン。親子かよ?

全員メガネー!!ガビーン!!

てなわけで、歌舞伎鑑賞会&撮影会は粛々と?開催されたのでありました。
ふんだば

今回のお芝居は歌舞伎をお手本にして作られます。
といってもそのまんま歌舞伎ではなく、歌舞伎の様式を取り入れたり見得を切ったり…なんかそんな感じです。
少しでも歌舞伎に触れておこうと“歌舞伎鑑賞会”が行われました。
平たく言えば稽古場での飲み会ですな


何枚か盗撮してたのでご紹介します。
こんな感じでみんなで歌舞伎のDVDを観ております。
演目は「青砥稿花紅彩画」 通称「白浪五人男」

食べものに群がる娘たち。食うのじゃ。飲むのじゃ。

何故ワインを紹介する?何故ワインを紹介するのだ?

ちょっと落ち着いてきたところで撮影会。
チラシに載せる写真です。着物を着て、こちらも歌舞伎風

できあがりをお楽しみに



今回、主人と従者役のお二人さん。たまたま半ズボン。親子かよ?

全員メガネー!!ガビーン!!

てなわけで、歌舞伎鑑賞会&撮影会は粛々と?開催されたのでありました。
ふんだば

スポンサーサイト