劇団「市民舞台」blog
劇団員による稽古日記や日々想ったことを徒然なるままに
カケナイを書いた!
- Posted at 2018.07.31
- l物書き目線
とっても久しぶりすぎて、市民舞台はどうしているのか?とお思いの方も多いと思いますが
はい!只今、暑い中、市民舞台は9月の公演に向けてお稽古の真っ最中です。
タイトルは「カケナイ」
なんてシンプルなんでしょ

おかげで、チラシもこの通りシンプル。
しかし、これがなかなか難産な作品で、シンプルにスルリと誕生はしなかったのでございます。
なんせ書けない!
本当は、4月の末には作品をあげて、5月には稽古に入ってと計画をしていましたが、
全くカケナイ!






だいたいは別の話を3月ぐらいに書き始め(これも私的には遅いスタートなのですが)
途中まで、のらくらと書いていたのですが、どうしても先に進まず一旦白紙に。
カケナイ、カケナイと呟き、劇団員にも愚痴り……
そんなある日はたと開き直りました
カケナイなら、カケナイ事を書いてしまえ~~~~
劇団員からは
「カケナイのに書けるんですか??」
と、疑惑の目で見られながら、予定よりすごく遅くなりましたが
6月に無事書きあがったのが
このカケナイ
なのです。
登場人物は、劇団の座付き作家と制作と女優とピザ屋そして……
うーーーん、多分7割くらいはノンフィクションかも?です。

今回新人さん(一人は市民舞台待望の若い男子です
)も出演しますが、それは又次の機会に!
ブログも久々に書きましたM×2
はい!只今、暑い中、市民舞台は9月の公演に向けてお稽古の真っ最中です。
タイトルは「カケナイ」
なんてシンプルなんでしょ


おかげで、チラシもこの通りシンプル。
しかし、これがなかなか難産な作品で、シンプルにスルリと誕生はしなかったのでございます。
なんせ書けない!
本当は、4月の末には作品をあげて、5月には稽古に入ってと計画をしていましたが、
全くカケナイ!






だいたいは別の話を3月ぐらいに書き始め(これも私的には遅いスタートなのですが)
途中まで、のらくらと書いていたのですが、どうしても先に進まず一旦白紙に。
カケナイ、カケナイと呟き、劇団員にも愚痴り……
そんなある日はたと開き直りました

カケナイなら、カケナイ事を書いてしまえ~~~~

劇団員からは
「カケナイのに書けるんですか??」

と、疑惑の目で見られながら、予定よりすごく遅くなりましたが
6月に無事書きあがったのが
このカケナイ
なのです。
登場人物は、劇団の座付き作家と制作と女優とピザ屋そして……
うーーーん、多分7割くらいはノンフィクションかも?です。

今回新人さん(一人は市民舞台待望の若い男子です

ブログも久々に書きましたM×2
スポンサーサイト
よくあるご質問
- Posted at 2015.04.19
- l物書き目線
今回の「犯人がいっぱい~清掃員音無静香の事件簿~」を上演するにあたりいろんなご質問を受けます。
そこで、今回はそんなご質問の中から「よくあるご質問」についてご回答いたします。
Q1. 犯人は誰ですか?
A1. それを言っちゃぁ、おしまいよ!
Q2. では、犯人はこの(チラシを指して)中に居ますか?

A2. 居るような?居ないような?
Q3. 犯人はわかりますか?
A3. わかるような、わからないような…?
Q4. それって、話が難しいって事ですか?
A4. いやいや、話はすごく単純で、むしろ難解さは皆無です。
Q5. 怖いお話ですか?殺人事件?
A5. まぁ、人は死にますが…怖くはないです。本当にコメディーなので。
本格派の推理物をご想像の方は今のうちに修正を。笑いに来てください。お願いしますm(_ _)m
Q6. ここだけの話、犯人は一人ですか?
A6. さぁ…?タイトルからすると…う~ん、どうでしょう?(長嶋風)
Q7. もう、いいかげん、ここだけの話、犯人教えて下さいよ~
A7. ………
M×2 逃走
そこで、今回はそんなご質問の中から「よくあるご質問」についてご回答いたします。
Q1. 犯人は誰ですか?
A1. それを言っちゃぁ、おしまいよ!
Q2. では、犯人はこの(チラシを指して)中に居ますか?

A2. 居るような?居ないような?
Q3. 犯人はわかりますか?
A3. わかるような、わからないような…?
Q4. それって、話が難しいって事ですか?
A4. いやいや、話はすごく単純で、むしろ難解さは皆無です。
Q5. 怖いお話ですか?殺人事件?
A5. まぁ、人は死にますが…怖くはないです。本当にコメディーなので。
本格派の推理物をご想像の方は今のうちに修正を。笑いに来てください。お願いしますm(_ _)m
Q6. ここだけの話、犯人は一人ですか?
A6. さぁ…?タイトルからすると…う~ん、どうでしょう?(長嶋風)
Q7. もう、いいかげん、ここだけの話、犯人教えて下さいよ~
A7. ………
M×2 逃走

さて、次回の市民舞台さんは~♪
- Posted at 2014.04.21
- l物書き目線
さて、市民舞台の次回公演についてです。
はい、いろいろ決まってまいりました。
HPの方は、チラシなどができてからの更新になると思いますので、その前にちょっとフライング
今回のテーマは落語です。
タイトルは
「おむにばすRAKUGO芝居
頭山に長屋の花見、雨乞源兵衛野ざらしに」
という、なんとも長たらしいタイトルです。
作者もよく覚えこなさないので、通称「落語芝居」です。
少しでも落語に興味がある、聞くのは好き
という方はタイトルで何本かの落語のタイトルを繋げているなぁとおわかりと思います。
今回は4本「頭山」「長屋の花見」「雨乞い源兵衛」「野ざらし」というお話を繋げてみました。
つまりオムニバス形式の芝居です。
まぁ、落語を芝居だてにするのは何も珍しいことではなくけっこうある事だと思いますし
「芝居」を落語にした話もジャンルとしてあるくらいですから
本来、芝居と落語はかなり近い形態の表現ジャンルのような気がします。
しかし、本来一人の噺家が、自分の演出プランと演技力で、多くの人物を演じわけ、語るわけで
それがその噺家の個性であり、その噺家が演じる落語の個性だったり面白みだったりするもので
それを、大勢の役者で演じつつ、一つの世界観を作り、さながら一人の噺家が語るように面白く
お客様に伝えられるか?
これが案外没個性的な試みのようでいて、役者の表現者としての力量がとても問われる作品になるのでは?
と、思っています。
わーーーーーー、いつにもなくマジな話し…
ちょっと恥ずかしいですね
しかし、最近何本か熊本の劇団の芝居を見て感じた、「役者力」の不足に対しての
一つのアプローチと思っていただければと思います。
はなから「面白い」と太鼓判を押されている「お話」を、ちゃんと面白く伝える。
まぁ、役者だけではなく、当然「演出」の力量も問われるものではあるのですが…
ヤバイ
自分で自分の首を絞めてるな
と、まぁ、こちらの思惑は置いといて
今まで落語に興味が無かった方にも、「へーーー、落語って面白いなぁ」と思っていただければこれ幸い。
今後稽古の状況ともども、今回とりあげた4本の落語についてもお話させていただければと思います。
まずは、これまで!
お後がよろしいようで
最近頭の中が落語口調のM×2
はい、いろいろ決まってまいりました。
HPの方は、チラシなどができてからの更新になると思いますので、その前にちょっとフライング

今回のテーマは落語です。
タイトルは
「おむにばすRAKUGO芝居
頭山に長屋の花見、雨乞源兵衛野ざらしに」
という、なんとも長たらしいタイトルです。
作者もよく覚えこなさないので、通称「落語芝居」です。
少しでも落語に興味がある、聞くのは好き

という方はタイトルで何本かの落語のタイトルを繋げているなぁとおわかりと思います。
今回は4本「頭山」「長屋の花見」「雨乞い源兵衛」「野ざらし」というお話を繋げてみました。
つまりオムニバス形式の芝居です。
まぁ、落語を芝居だてにするのは何も珍しいことではなくけっこうある事だと思いますし
「芝居」を落語にした話もジャンルとしてあるくらいですから
本来、芝居と落語はかなり近い形態の表現ジャンルのような気がします。
しかし、本来一人の噺家が、自分の演出プランと演技力で、多くの人物を演じわけ、語るわけで
それがその噺家の個性であり、その噺家が演じる落語の個性だったり面白みだったりするもので
それを、大勢の役者で演じつつ、一つの世界観を作り、さながら一人の噺家が語るように面白く
お客様に伝えられるか?
これが案外没個性的な試みのようでいて、役者の表現者としての力量がとても問われる作品になるのでは?
と、思っています。
わーーーーーー、いつにもなくマジな話し…
ちょっと恥ずかしいですね

しかし、最近何本か熊本の劇団の芝居を見て感じた、「役者力」の不足に対しての
一つのアプローチと思っていただければと思います。
はなから「面白い」と太鼓判を押されている「お話」を、ちゃんと面白く伝える。
まぁ、役者だけではなく、当然「演出」の力量も問われるものではあるのですが…
ヤバイ


と、まぁ、こちらの思惑は置いといて
今まで落語に興味が無かった方にも、「へーーー、落語って面白いなぁ」と思っていただければこれ幸い。
今後稽古の状況ともども、今回とりあげた4本の落語についてもお話させていただければと思います。
まずは、これまで!
お後がよろしいようで
最近頭の中が落語口調のM×2
うーーーーーん
- Posted at 2013.02.10
- l物書き目線
新しい脚本(ホン)にとりかかっておりますが
なかなか進みません…
なんでだろ~♪なんでだろ~♪
まぁ、ボチボチやります。
でも、今回は新作じゃない!というお告げかも?????
さぼってるんじゃないもん!M×2
なかなか進みません…
なんでだろ~♪なんでだろ~♪
まぁ、ボチボチやります。
でも、今回は新作じゃない!というお告げかも?????

さぼってるんじゃないもん!M×2
お久しぶりです
- Posted at 2011.04.25
- l物書き目線
ども
座付き作家ですm(_ _)m
たいへんお待たせいたしましたが、やっと、やっと「新作」できました
タイトルは劇団のHPでもお知らせしておりますとおり
市民舞台嘉福(かぶく)芝居
偽御伽草子 ~三太郎顔合今宵限~
(にせおとぎぞうし さんたろうかおあわせこよいのかぎり)
もともと50周年のお祝いに「お祭り」騒ぎをしようと書き出したのですが
ぐずぐず書いてる間に、例の震災がおこり
なんとなく作品の中に影を落とした気がします。
とにかくこの沈滞した空気、地震のもたらした諸々の不幸をバッサリ斬り捨てて
明るい空気に入れ替えたい…
そんな気持ちが、終幕になるにつれ色濃く反映されていると思います
祭事として生まれでた「芝居」には、本来世の中の憂いを祓う力があったのだと思うのですが
その原点の「祭り」としての「芝居」にしたいなぁと思ったのです。
まぁ、しょせんはなーーーんちゃってなんですけど
それに、今回の作品の最初の発想は「私怨を晴らす」でしたしぃぃぃ
(だって、時代劇にしたらバッサリ斬ってもシリアスに悩まなくてもいいもん!!
芝居だったら何人殺しても気持ちいいだけだもん!!なーーーんちゃって)
というわけで、今回いつもの作品と“ちょっとだけ”雰囲気違ってます。
更に県立劇場での公演でしかできないことを考えていますので
どうかお楽しみに
座付き作家M×2

たいへんお待たせいたしましたが、やっと、やっと「新作」できました

タイトルは劇団のHPでもお知らせしておりますとおり
市民舞台嘉福(かぶく)芝居
偽御伽草子 ~三太郎顔合今宵限~
(にせおとぎぞうし さんたろうかおあわせこよいのかぎり)
もともと50周年のお祝いに「お祭り」騒ぎをしようと書き出したのですが
ぐずぐず書いてる間に、例の震災がおこり
なんとなく作品の中に影を落とした気がします。
とにかくこの沈滞した空気、地震のもたらした諸々の不幸をバッサリ斬り捨てて

明るい空気に入れ替えたい…

そんな気持ちが、終幕になるにつれ色濃く反映されていると思います

祭事として生まれでた「芝居」には、本来世の中の憂いを祓う力があったのだと思うのですが
その原点の「祭り」としての「芝居」にしたいなぁと思ったのです。
まぁ、しょせんはなーーーんちゃってなんですけど

それに、今回の作品の最初の発想は「私怨を晴らす」でしたしぃぃぃ

(だって、時代劇にしたらバッサリ斬ってもシリアスに悩まなくてもいいもん!!
芝居だったら何人殺しても気持ちいいだけだもん!!なーーーんちゃって)
というわけで、今回いつもの作品と“ちょっとだけ”雰囲気違ってます。
更に県立劇場での公演でしかできないことを考えていますので
どうかお楽しみに

座付き作家M×2