劇団「市民舞台」blog
劇団員による稽古日記や日々想ったことを徒然なるままに
言いきっちゃった!
- Posted at 2014.06.25
- l演出の呟き
今日はFM791の「ゆるるアフタヌーン」(MC政木ゆかサマ)に出演してきました。
なんだか、ユキヒロタカハシについて熱く語ってしまいましたが、まぁ、今回の芝居の話しをしに行ったわけですが
その中で「(芝居を)面白くします!!」
と、勢いで言い切ってしまいました。
あわわわ…
今とっても難しいと言いながら四苦八苦しておりますが
言い切ってしまったので、面白い芝居にしなくてはなりません。
これは、ある意味「公約」になってしまったので、大変です。
と、いうことで役者の皆様よろしく!
(業務連絡)
あ!段々とチケットの方も売れております。
今回本当にお席が少なくなっておりますので、いつものように余裕で当日券と思っていらっしゃるお客様
日程が決まりましたら、是非事前にご連絡下さい。
当日券の場合最悪、お時間、日程の変更をお願いしなくてはなりません。
また、席の調整のため購入済み、予約のお客様から先の入場となります。
どうか宜しくお願いします。
また、若干ですが桟敷席がお辛い方の為にイス席も準備予定です。受付に際にお申し出ください。
それでは、あと十日ほどとなりましたが、お楽しみに~
言いきったぜ! M×2
なんだか、ユキヒロタカハシについて熱く語ってしまいましたが、まぁ、今回の芝居の話しをしに行ったわけですが
その中で「(芝居を)面白くします!!」
と、勢いで言い切ってしまいました。
あわわわ…
今とっても難しいと言いながら四苦八苦しておりますが
言い切ってしまったので、面白い芝居にしなくてはなりません。
これは、ある意味「公約」になってしまったので、大変です。
と、いうことで役者の皆様よろしく!
(業務連絡)
あ!段々とチケットの方も売れております。
今回本当にお席が少なくなっておりますので、いつものように余裕で当日券と思っていらっしゃるお客様
日程が決まりましたら、是非事前にご連絡下さい。
当日券の場合最悪、お時間、日程の変更をお願いしなくてはなりません。
また、席の調整のため購入済み、予約のお客様から先の入場となります。
どうか宜しくお願いします。
また、若干ですが桟敷席がお辛い方の為にイス席も準備予定です。受付に際にお申し出ください。
それでは、あと十日ほどとなりましたが、お楽しみに~

言いきったぜ! M×2
スポンサーサイト
や、やっと決まった…
- Posted at 2013.05.16
- l演出の呟き
やっと、やっと配役完了!
大まかは決まっていたNAORAI配役ですが、今週やっとちゃんと決まりました(^^)v
で、来週からはちょびっとだけ練習日も増やして、ぼちぼち稽古も本格的に走り出します。
て、うちの稽古としてはちょっとスロースタートなんだけど、後はターボでビュワーン
と
いかないとね!
しかし、なんか、読み合わせはかなり面白い感じです。
これは好・感・触!!
今から踏ん張るぞ M×2
大まかは決まっていたNAORAI配役ですが、今週やっとちゃんと決まりました(^^)v
で、来週からはちょびっとだけ練習日も増やして、ぼちぼち稽古も本格的に走り出します。

て、うちの稽古としてはちょっとスロースタートなんだけど、後はターボでビュワーン

いかないとね!
しかし、なんか、読み合わせはかなり面白い感じです。
これは好・感・触!!
今から踏ん張るぞ M×2
ただ今準備中
- Posted at 2013.05.06
- l演出の呟き
さて、先日桜山神社にある「神風連資料館」へ行ってみました。
え?!今頃って驚かないでくださいね。
なんせ「NAORAI」は97%フィクションですから
とりあえずネットで調べられる範囲で得た知識を元に
それでも史実に忠実すぎるとボロが出るので、かなりフェイク入れて書いた感じ?みたいな?
(ここまで曖昧にしとくと大丈夫 ← 何が?)
神風連資料館は黒髪の熊大から少し龍田よりです。解り易いので興味のある方は行ってみてね!
私が行った時は、大分からの方がわざわざいらっしゃってましたよ。
で!
その足で、次は太田黒伴雄(大野鉄平衛)が宮司さんをしていた「新開大神宮」にも行ってみました。
アクアドームからずっと入っていって、まっすぐまっすぐ右に曲がってまっすぐまっすぐ

田んぼのど真ん中にこんもりとした森が
そこが「新開大神宮」さん。
まぁ、見かけは普通の地域の神社って感じですねぇ。。。
で、その正門の横の大きな門に大きな表札が「太田黒」
た、確かにそれで合ってるし、当たり前なんだけど
「事実」なんだよなぁって感慨深く思いました。
(フィクションだけど、ふざけてるわけではないので、どうかお見守りください)
(-人-)のんのん!
しっかり2つの神社にお参りしてきました。
高群逸枝に続いて、知られているようであんまりちゃんと知られていない熊本の歴史上の人物に
興味をもって下さる方がいらっしゃれば幸いです。
今更ビビるM×2
え?!今頃って驚かないでくださいね。
なんせ「NAORAI」は97%フィクションですから
とりあえずネットで調べられる範囲で得た知識を元に
それでも史実に忠実すぎるとボロが出るので、かなりフェイク入れて書いた感じ?みたいな?
(ここまで曖昧にしとくと大丈夫 ← 何が?)
神風連資料館は黒髪の熊大から少し龍田よりです。解り易いので興味のある方は行ってみてね!
私が行った時は、大分からの方がわざわざいらっしゃってましたよ。
で!
その足で、次は太田黒伴雄(大野鉄平衛)が宮司さんをしていた「新開大神宮」にも行ってみました。
アクアドームからずっと入っていって、まっすぐまっすぐ右に曲がってまっすぐまっすぐ


田んぼのど真ん中にこんもりとした森が

そこが「新開大神宮」さん。
まぁ、見かけは普通の地域の神社って感じですねぇ。。。
で、その正門の横の大きな門に大きな表札が「太田黒」
た、確かにそれで合ってるし、当たり前なんだけど
「事実」なんだよなぁって感慨深く思いました。
(フィクションだけど、ふざけてるわけではないので、どうかお見守りください)
(-人-)のんのん!
しっかり2つの神社にお参りしてきました。
高群逸枝に続いて、知られているようであんまりちゃんと知られていない熊本の歴史上の人物に
興味をもって下さる方がいらっしゃれば幸いです。
今更ビビるM×2
密会・・・ではなく集会
- Posted at 2012.09.07
- l演出の呟き
今朝10時に風邪を引きました。
鼻声全開のどんぐりーだーです。
大丈夫。
今から寝て、治しますから(^_^)V
さて本日の稽古場では・・・
所謂
ナントカ会議でした~。
芝居でも、日常生活でも、「伝える」ことは難しいのに…
イメージを伝えるのって難しいいと、改めて実感したのでした。。
いや、知っていることを改めて実感すると重さが違うとおもいませんか?
そんなことを考えていくと
考えも視線も無限にひろがっていく感じがします。
無限かぁ
10月6日、はあもにい多目的ホールにてお待ちしております(>_<)
今月のnasseにもお知らせ載ってますよ☆
さて、やっと写真が投稿できました( ´艸`)

今回の「無敵の人」はこれらのものが重要になってくるもよう・・・
鼻声全開のどんぐりーだーです。
大丈夫。
今から寝て、治しますから(^_^)V
さて本日の稽古場では・・・
所謂
ナントカ会議でした~。
芝居でも、日常生活でも、「伝える」ことは難しいのに…
イメージを伝えるのって難しいいと、改めて実感したのでした。。
いや、知っていることを改めて実感すると重さが違うとおもいませんか?
そんなことを考えていくと
考えも視線も無限にひろがっていく感じがします。
無限かぁ
10月6日、はあもにい多目的ホールにてお待ちしております(>_<)
今月のnasseにもお知らせ載ってますよ☆
さて、やっと写真が投稿できました( ´艸`)

今回の「無敵の人」はこれらのものが重要になってくるもよう・・・
浦島さんて、やっぱりイケメン?
- Posted at 2011.05.10
- l演出の呟き