劇団「市民舞台」blog
劇団員による稽古日記や日々想ったことを徒然なるままに
9月2日のオーディションご報告
- Posted at 2017.09.06
- l未分類
こちらも、ご報告をしなくてはなりませんでした。

HPでも告知しておりましたオーディション
無事9月2日に終了いたしました。
まぁ、うちの場合オーディションというよりは、劇団とのマッチングを見る感じなので、あまり厳しいものではありませんが。
7月の場合は告知も短く、思い付きのようにやってしまったので、空振りに終わってしまいましたが、9月はそれなりに収穫もあり、2人の方が参加して下さいました。
(&スーパーアシスト 準レギュラークワジーも参加。サンクスです)
まぁ、以下写真のような感じで、最初とても緊張していた参加者の皆さんも、劇団員と一緒にワークショップを始めると徐々に笑顔が見えるようになりました。
何やら仲良くヒソヒソ話。
いい大人が」何をやっているのか?

まぁ、演劇は「遊び」ですからね。いい大人もいろいろやります。
でも、そこには人に伝えるって事がいかに難しいかも入ってます。
そのあとは、2人ずつのグループに分かれてちょっとしたインプロごっこ。
でも、ここにも考えすぎてなかなか素直に表現できなかったり、
相手のリアクションで自分の感情がどんどん変わったり
自分の設定1つで、相手への気持ちが変わったり
実に演劇的な関係性が体験があるのです。
と、いうことでマッチングはなかなか良好で、参加者の方はめでたく新人団員として参加してくれるそうです。
うふふふ、これで平均年齢若かがえったぞ!!!!!
創立は一番古いけど、平均年齢は最高齢では…ないよね???
(新人さんは可愛いな M×2)
スポンサーサイト
お久しぶりです。公演のお知らせです。
- Posted at 2017.09.06
- l未分類
12月公演のお知らせです。
12月2日(土)、3日(日)
早川倉庫にて
劇団「市民舞台」 本公演
「クッキー・ハート2017」上演決定!!
いや、決定はしてたんですが
まぁ、書きあがったということですね。
うちは、書きあがって初めて劇団員のOKがとれますので。
ということで、20数年のぶりの再演ということで、微妙に新作っぽくなってます。
でも、最近の私の作品しかご存知ない方にはひっくり返るほどの
「メルヘン」です

ド「メルヘン」です。まごうことなき「メルヘン」です。
でも、大人の人もたぶん見られると思います。
だって、クリスマスなんだもん!!!
つまりは、そんな感じのお話です。
内容についてはおいおいとお伝えいたします。
(コスプレ芝居がしたいんじゃ~M×2)
7月15日は劇団説明会&ワークショップ
- Posted at 2017.06.24
- l未分類
ブログの更新が随分とご無沙汰しておりまして、申し訳ございません

さて、1か月以上前に無事「じしんにかとう」5月の再演も終了し、今市民舞台は12月公演に向けて新しい動きを致しております。
12月公演の内容につきましては、おいおいお知らせしていくとして…
12月公演の内容につきましては、おいおいお知らせしていくとして…
その前に!
市民舞台のパワーアップの為にも、
最近めったにやっておりませんでした
市民舞台のパワーアップの為にも、
最近めったにやっておりませんでした
入団を希望される方のための
「劇団説明会および入団ワークショップ!」
を行う事にいたしました。
日程は
7月15日(土) 昼14時~ 夜19時~
昼夜2回行います。
場所は
五福まちづくり交流センター (予定)
お問い合わせは市民舞台HP お問い合わせフォームへ
http://shimin-butai.com/contact.html
ちょっと参加して、それから入団するか否か決めたいという方も歓迎です。
どうか、どんどん参加お願いします。
さらに詳細が決まりましたら、ブログでもご連絡いたします。
(M×2)
(M×2)
謹賀新年
- Posted at 2017.01.03
- l未分類
皆様お久しぶりです。&新しい年になり少し時間がたちましたが、あらためまして




新年のお喜びを申し上げます



本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
さて、昨年は地震があり、代表が新しくなり、市民舞台もいろいろと変わったことがありました。
しかし、稽古場も変わらず、マイペースな芝居作りも変わらず、変わらない部分も多くあります。
と、いう事で市民舞台恒例の新年会を開催しました。
従来は1月1日に行われるのですが、日程を1月2日に移し、場所は変わらず稽古場。
参加メンバーはのべ十人。劇団員以外に最近は毎年参加してくれる島崎さん。そして、準レギュラーの桑路君。

と、言いつつ桑路君はまだ到着前ですねぇ。そして、何より定番のおでんが写ってなーい!!
という事で、お鍋の蓋を取って撮りなおし。

おでんはきれいに撮れた!と、思ったら青田君が動くしぃ。もう、皆自由すぎるぅぅぅ!!!!

今度はピントぶれぶれ
でも、もういいや。皆自由だし。写真撮るの飽きた!!
とりあえず料理のあるうちに撮ったので、この後来たのが桑路君、樫山結、馬渡直実。
なんだかんだと、くだらなーーーーーい、話しをしながら、小さな盛り上がり(大体過去の愚痴ですな)を繰り返し、だらだらと16時くらいから22時過ぎまで続きました。
まぁ、毎年こんなのんべんだらりとしたスタートをきる市民舞台。
今年も、気負わず、マイペースに芝居を作っていきたいと思います。
こんな私達ですが、どうか皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m
お正月から葡萄のリキュールソーダ割りを飲んでやったゼ!M×2









本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
さて、昨年は地震があり、代表が新しくなり、市民舞台もいろいろと変わったことがありました。
しかし、稽古場も変わらず、マイペースな芝居作りも変わらず、変わらない部分も多くあります。
と、いう事で市民舞台恒例の新年会を開催しました。
従来は1月1日に行われるのですが、日程を1月2日に移し、場所は変わらず稽古場。
参加メンバーはのべ十人。劇団員以外に最近は毎年参加してくれる島崎さん。そして、準レギュラーの桑路君。

と、言いつつ桑路君はまだ到着前ですねぇ。そして、何より定番のおでんが写ってなーい!!
という事で、お鍋の蓋を取って撮りなおし。

おでんはきれいに撮れた!と、思ったら青田君が動くしぃ。もう、皆自由すぎるぅぅぅ!!!!

今度はピントぶれぶれ

でも、もういいや。皆自由だし。写真撮るの飽きた!!
とりあえず料理のあるうちに撮ったので、この後来たのが桑路君、樫山結、馬渡直実。
なんだかんだと、くだらなーーーーーい、話しをしながら、小さな盛り上がり(大体過去の愚痴ですな)を繰り返し、だらだらと16時くらいから22時過ぎまで続きました。
まぁ、毎年こんなのんべんだらりとしたスタートをきる市民舞台。
今年も、気負わず、マイペースに芝居を作っていきたいと思います。
こんな私達ですが、どうか皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m
お正月から葡萄のリキュールソーダ割りを飲んでやったゼ!M×2
じしんにかとう は今
- Posted at 2016.10.16
- l未分類
本当にお久しぶりでございます。
じしんにかとうは、粛々とお稽古進んでおります。
とは言え、あと2週間で本番。
今から熟成して行きたいと思います。
始めの頃は、洋服で稽古でしたが、
最近は浴衣で稽古。
明日は、本番用の衣装も決めないと。
なかなかブログが更新出来ませんが、併せてTwitterやFacebookをご覧下さい。
因みに、29日(土)は本当に申し訳ございませんが、満席でございます。
これから御来場をお考えの方は、30日(日)の11時か14時の回をお考え下さい。
又、今回は荒尾公演を11月6日(日)もございます。県北方面の方は、お近くでの観劇が可能です。
勿論、荒尾への観光・観劇を兼ねてお出かけ頂けたらと思います。
宜しくお願いしますm(__)m
頭の中で出囃子が回るM×2
じしんにかとうは、粛々とお稽古進んでおります。
とは言え、あと2週間で本番。
今から熟成して行きたいと思います。
始めの頃は、洋服で稽古でしたが、
最近は浴衣で稽古。
明日は、本番用の衣装も決めないと。
なかなかブログが更新出来ませんが、併せてTwitterやFacebookをご覧下さい。
因みに、29日(土)は本当に申し訳ございませんが、満席でございます。
これから御来場をお考えの方は、30日(日)の11時か14時の回をお考え下さい。
又、今回は荒尾公演を11月6日(日)もございます。県北方面の方は、お近くでの観劇が可能です。
勿論、荒尾への観光・観劇を兼ねてお出かけ頂けたらと思います。
宜しくお願いしますm(__)m
頭の中で出囃子が回るM×2