借家快談 近況

随分とご無沙汰しております。

ただいま、GW中絶賛稽古中の借家快談であります。

10連休もほぼ稽古。
それでも足りないのが稽古なのですが
Twitterなどでは、こまめに稽古模様をお伝えしていますので、
宜しければ #劇団市民舞台 で検索してみてくださいませ。

さて、昨日は恒例のめくりを書くゾ!市民舞台 書道部
慣行しました。




書道部1
いざ!書くぞ!!!

書道部2
真剣な書道部員の横で、コーヒー片手に余裕の顧問?

書道部3
とりあえず完成~~~~!

実際の作品は、借家快談のめくりでご覧ください!
(段々鬼化してきました 演出M×2)
スポンサーサイト



チケット制会員を新設しました!

お久しぶりです。
9月の公演「カケナイ」から早一か月半。
無事終わった報告も、お礼もなく大変申し訳ありませんm(_ _)m
「カケナイ」の舞台写真などは、HPにも掲載しておりますので、よろしければそちらをご確認ください。

さて!(ここから本題)
この度「市民舞台」はチケット制会員を新設致しました。

これは何かと申しますと 
劇団員として継続活動は難しいかも
または、
市民舞台に入団するかどうかじっくり考えたい
はたまた
舞台に出るのはちょっと憚れる
更に
フリーでやってるけどたまには集団で稽古したい

などなど、入団には至らない過程の方々のニーズに合わせ
好きなタイミングで稽古に参加できる会員というものです。


4枚1000円のチケットを購入いただき、1回1チケットで稽古参加できる仕組みです。

毎週水曜日20時~21時30分を稽古日と決め
月毎にテーマを決め、4回又は8回(2か月)でテーマに沿った稽古をやっていきます。


正直言うと、市民舞台はあまり稽古をやらない劇団です(スミマセン……怠け者で)
しかし、これではちょっとだめだなぁと
新人さんをきちんと育てる為に通常稽古をちゃんとやらなくちゃと反省したのと
稽古の見学問い合わせをたびたび受けるのですが、通常はどうしても
稽古日程が不定期になり、なかなかタイミングが難しくなってしまうので
その対策のために生まれた策でもあります。

稽古見学希望の方は、勿論無料で見学できますよ!

きりがよいので、11月から本格始動したいと思っております。

【各月の稽古テーマ予定】
11月 呼吸法(4回)
*12月はチケット制会員向け稽古はお休み
1月~2月 殺陣(たて)(7~8回)


興味のあるテーマのみの受講も可能。
チケットは一か月で使いきらなくても大丈夫です。(月1回参加なら4か月分となります)

以上、チケット制会員新設のお知らせでした。
この機会にちょっとでも興味のある方、ご参加くださいね!
(※見学申し込み、お問い合わせはHPのお問い合わせフォームからどうぞ)

(ダイジョブか?M×2)











訂正とお詫び

【公演案内のハガキが届いた皆様へ】

訂正とお詫び

「カケナイ」の公演案内のハガキに記載されております内容に誤りがありました。

誤)
料金
一般1000円(当日1500円)
高校生以下500円(当日700円)

正)
料金
一般1500円(当日2000円)
高校生以下500円(当日700円)

大変失礼いたしました。

カケナイを書いた!

とっても久しぶりすぎて、市民舞台はどうしているのか?とお思いの方も多いと思いますが
はい!只今、暑い中、市民舞台は9月の公演に向けてお稽古の真っ最中です。

タイトルは「カケナイ」

なんてシンプルなんでしょ

カケナイチラシ1

おかげで、チラシもこの通りシンプル。

しかし、これがなかなか難産な作品で、シンプルにスルリと誕生はしなかったのでございます。

なんせ書けない!
本当は、4月の末には作品をあげて、5月には稽古に入ってと計画をしていましたが、
全くカケナイ!


だいたいは別の話を3月ぐらいに書き始め(これも私的には遅いスタートなのですが)
途中まで、のらくらと書いていたのですが、どうしても先に進まず一旦白紙に。
カケナイ、カケナイと呟き、劇団員にも愚痴り……
そんなある日はたと開き直りました
カケナイなら、カケナイ事を書いてしまえ~~~~

劇団員からは
「カケナイのに書けるんですか??」
と、疑惑の目で見られながら、予定よりすごく遅くなりましたが
6月に無事書きあがったのが
このカケナイ
なのです。

登場人物は、劇団の座付き作家と制作と女優とピザ屋そして……

うーーーん、多分7割くらいはノンフィクションかも?です。
カケナイチラシ2


今回新人さん(一人は市民舞台待望の若い男子です)も出演しますが、それは又次の機会に!

ブログも久々に書きましたM×2

gotoさんを偲ぶ会

新年のご挨拶以来ご無沙汰しております。
劇団「市民舞台」は、まぁいろいろと日々ございました。
そういえば、「出張!100人稽古」では天草にお邪魔しました。その報告も延び延びになったままですみません。m(_ _)m

さて、4月23日に前代表五島和幸氏の3回忌が終わり、
この5月14日(月)メルパルクにて「gotoさんを偲ぶ会」を催しました事をご報告させて頂きます。

タイトル

付き合いの広い五島さんのことなので、本来は多方面の方々へご案内するべきところですが、いろいろと漏れがあっては
かえって失礼になることを考え、長い間事務局をしていた演劇人協議会の劇団、仕事仲間の舞台スタッフ、劇団「市民舞台」のOBを中心にお声掛けをし、ささやかな会をさせて頂きました。

それでも50人超の人々に集まって頂き、温かいお言葉を頂戴しました。
佐藤さん
3代目代表 佐藤さん

クスコ
25周年のTシャツを着てきてくれた 築地さん

堀田さん
献杯の発声をしていただいた 堀田さん

かたぐるしい事はせず、穏やかな会話を楽しむいい偲ぶ会になったと思います。

人々

最後は6代目代表坂本から皆様へご挨拶をして偲ぶ会は幕を閉じました。

坂本君


集まっていただいた方々、本当にありがとうございました。
劇団員

劇団「市民舞台」一同
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
05 07
プロフィール

劇団「市民舞台」

Author:劇団「市民舞台」
城下町熊本を拠点に活動する劇団です。

劇団「市民舞台」web site

ご来場ありがとうございました
「福幸RAKUGO芝居 じしんにかとう」
2016年10月29日~30日
熊本市国際交流会館大広間A
2016年11月6日
荒尾総合文化センター練習室3

「犯人がいっぱい ~清掃員 音無静香の事件簿~」
2015年5月16日~5月17日
熊本市男女共同参画センターはあもにい多目的ホール

「おむにばすRAKUGO芝居 頭山で長屋の花見、雨乞源兵衛野ざらしに」
2014年7月5日~7月6日
熊本県立劇場和室

「楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~」
2014年1月11日~1月12日
くまもと森都心プラザホール

「神風連異聞 NAORAI~なおらい~」
2013年8月10日~8月11日
熊本市男女共同参画センターはあもにい多目的ホール

Team団栗 アトリエ公演
「無敵の人~バカは走って灰になる~」
2012年10月6日
熊本市男女共同参画センターはあもにい多目的ホール
最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
PR